概要
リスポーン地点を設置することで死亡時に"Ready to spawn in the world?"と聞かれるので"Spawn on my bedroll"を選択すれば設置した地点から復活することができます。
また、リスポーン時に"Spawn near my bedroll"を選択すればリスポーン地点以外で復活することが出来ます。

リスポーン地点の設置は寝具を配置することで可能です。
寝るというアクションは存在せず、設置すれば即座にリスポーン地点として設定されます。
現在リスポーン地点は一箇所しか設定できず、二つ以上寝具を配置した場合は最後に配置した側のみ有効になります。(Alpha 14.7)
リスポーン地点として使用可能な寝具は現在Sleeping Bag・An Old Bed・King Size Bedとなっています。
リスポーン地点はコンパス上やマップ上に家のマークで表示されます。
左:コンパス上の表示
右:マップ上の表示(表示はalpha14.7のもの)

また、リスポーン時に"Spawn near my bedroll"を選択すればリスポーン地点以外で復活することが出来ます。

リスポーン地点の設置は寝具を配置することで可能です。
寝るというアクションは存在せず、設置すれば即座にリスポーン地点として設定されます。
現在リスポーン地点は一箇所しか設定できず、二つ以上寝具を配置した場合は最後に配置した側のみ有効になります。(Alpha 14.7)
リスポーン地点として使用可能な寝具は現在Sleeping Bag・An Old Bed・King Size Bedとなっています。
リスポーン地点はコンパス上やマップ上に家のマークで表示されます。
左:コンパス上の表示
右:マップ上の表示(表示はalpha14.7のもの)


また、リスポーン地点の周囲61m(1m=1ブロックで30 + 1 + 30ブロック)には、ゾンビが出現しない。(Hordeなどを除く)
設置手順
寝具はキャンプ跡や民家などに置いてあることが多いため、それを取得するのが一番手間がかかりません。
自分で用意する場合、素材集めが容易なSleeping Bagを作成するのが良いでしょう。
地面に生えている草を殴ってPlant Fibersを20個集めれば、クラフトレシピからSleeping Bagを作成できます
自分で用意する場合、素材集めが容易なSleeping Bagを作成するのが良いでしょう。
地面に生えている草を殴ってPlant Fibersを20個集めれば、クラフトレシピからSleeping Bagを作成できます
0 件のコメント:
コメントを投稿